オリックス戦・選手チェックシート

オープン戦初戦、この試合で感じたポイントをマニアックな視点も含めてまとめています。
田尻耕太郎 2025.02.22
サポートメンバー限定

【2月22日 オープン戦 ソフトバンク×オリックス 宮崎アイビー】

 オープン戦の初戦を迎えました。小久保ホークス2年目の初陣は、次のような試合結果に。

<鷹バン!の備忘録>

◎7投手継投での完封リレー。その中でも一番内容が良く見えたのは杉山一樹投手でした。ストレートは最速154キロをマークし、カーブも制球出来ていた。小久保監督は「(日本)代表のピッチャーの投球でしたね」。

【この試合で感じたポイントを、マニアックな視点も含めてまとめています。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、592文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
<タカトピ>3軍若鷹と川崎宗則選手が対決!
サポートメンバー限定
「欠点も武器」になる。育成ルーキー川口冬弥がウエスタン無失点快投を続け...
誰でも
昨季ホークスのウォーカー、BC神奈川入り。6月に対戦か
サポートメンバー限定
昇格間近ヘルナンデス。不振脱却のためファームでやってきたこと
サポートメンバー限定
本拠2勝目も上沢直之!「使えないボールがあった」中で粘投白星のワケとは...
誰でも
ホークス3軍と巨人3軍が激突。6月に筑後で4連戦
誰でも
ルーキー河野投手が復帰まで「およそ1年」の手術
サポートメンバー限定
川瀬晃が“四番”の仕事!殊勲打を生んだ「1球」とは