リチャード3発も「また打たんといけん(苦笑)」。山川穂高との初アベック弾には満面笑み

リチャード3発の裏側にあった山川効果とは? また、試合後に苦笑いの理由は?
田尻耕太郎 2024.10.09
サポートメンバー限定

 宮崎でフェニックスリーグ取材。8日はアイビースタジアムでホークス対ファイターズを観ましたが、山川穂高選手の凄すぎるライナーでのバックスクリーン弾に加えて、リチャード選手が3本塁打を放つ大活躍と見応えある試合で、ホークスが10-5で勝利しました。

 この日は一塁側カメラマン席から撮影もしながら試合を見ました。普段ドームでは見られない角度から見て、しかも写真に収めることができた「どすこい!」。なかなか貴重なものを観ることができました。

 山川選手とリチャード選手の“師弟関係”はお馴染み。この2人が4番・5番で並びアベックホームランを放つというのも、胸がわくわくするものがありました。

 リチャード選手も「山川さんと同じ試合に出て、一緒にホームランを打ったのは初めてです。気持ち良かったし嬉しかったです」とにこにこ笑顔を見せていました。

【リチャード3発の裏側にあった山川効果とは? また、試合後に苦笑いの理由は? 記事の続き(写真も)はサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、393文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
正木智也、筑後秋季練習に合流。一塁守備「基礎から、もう一回」
サポートメンバー限定
支配下登録→育成逆戻りの通告……当事者の声<宮崎颯投手に取材>
サポートメンバー限定
まだやれる。能力を眠らせるのは勿体ない。ヒントに気づく「心の視野」を広...
サポートメンバー限定
川口冬弥投手が語ったこと
サポートメンバー限定
鷹よ、打ち勝て!「94イニング」も出ていない“集中攻撃”で流れを変えよ...
サポートメンバー限定
<現地取材>寄稿/有原航平が敗戦のなかで見せたエースの意地 内角攻めに...
サポートメンバー限定
「驚き!」「地元」「補強ポイント」…ホークスのドラフト総評
サポートメンバー限定
凄すぎる近藤健介。快音連発「怖さなく打席に」=日本シリーズ前練習