1試合3本塁打にイニング2発。「例えるならパワプロ」牧原巧汰、打撃覚醒のワケ

7月の3軍戦で本塁打を量産しまくった牧原巧汰捕手。その打撃覚醒のヒミツに迫りました
田尻耕太郎 2024.07.27
サポートメンバー限定

 1試合3発など、出場12試合で6本塁打。

 6月下旬から7月中旬にかけての3軍のBCリーグ対戦遠征で“覚醒”していたのが牧原巧汰捕手でした。

 7月6日の栃木ゴールデンブレーブス戦(小山)に3番捕手でスタメン出場。第1打席でさっそく中越え本塁打を放つと、8回は1アウト走者なしから再び中越えのアーチ。するとこの回は打線がつながってイニング11人目の打者として2アウト二、三塁で打席に入ると今度は右越えの3ラン。1試合3発と共に1イニング2本塁打の離れ業もやってのけました。

「1試合3本塁打は高校時代にありました」

【さらに牧原巧汰選手に、打撃覚醒のヒミツについて迫ると「パワプロ」というワードが!? 記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、834文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
前田悠伍が隅田知一郎と同じ「イメージ」で投げていた。成長確信の自己タイ...
サポートメンバー限定
リチャードの凍りついた心を動かした“言葉”たち。トンネル脱出に光、2戦...
サポートメンバー限定
“ノーヒットツーラン”からの修正。21歳井﨑燦志郎は若鯉打線にどう立ち...
読者限定
<タカトピ>涙のサヨナラを機に急浮上。「大越4軍」は熊本でついに始動
サポートメンバー限定
前田純の「1球目」に感じた異変。一旦リフレッシュさせるべきではないか
サポートメンバー限定
「また俺かよ…」を乗り越えた。牧原大成が2戦連続で“勝利の使者”に
サポートメンバー限定
涙のサヨナラ打!川瀬晃が、周東と栗原の隣で固めた決意
サポートメンバー限定
野村勇が語った“三塁へ走ろう”と思った背景。久々打席についても取材