ホークスちょっと昔話「若鷹が描いた未来」~中西健太の巻

3月23日のホークスOB戦に出場する選手たち、あの当時どんな活躍をして、彼らはどんな思いで戦ていたのか。当時の記事で、あの頃の「熱」や「愛」を思い出してください!
田尻耕太郎 2025.03.21
サポートメンバー限定

 3月23日、とても楽しみなホークスOB戦がみずほPayPayドームで開催されます。

 懐かしの面々が、ユニフォームに袖を通して再びグラウンドで躍動します。

 彼らは現役時代にどんな輝きを見せていたのか。ホークス取材歴24年(2002年シーズンより)、ホークスの歴史をずっと現場で数々を取材してきました。そして、たくさんの原稿を書いてきました。

あの選手が当時どんな活躍をして、どんな思いで戦っていたのか。

その頃に私が執筆した拙稿ではありますが、ホークスにあった数々のドラマを、当時の熱量のまま思い出していただければ幸いです。

 その名も、「ホークスちょっと昔話」。はじまり、はじまり~。

2008年5月、スポーツナビに寄稿したものを一部加筆・修正

 現在ウエスタン・リーグの首位打者をひた走る若鷹が、ついに1軍デビューを果たした。

 4年目の外野手、中西健太だ。5月28日に1軍登録され、翌日の29日の横浜戦(北九州)の8回表に代打で出場した。結果は空振りの三振。「めっちゃ悔しいです」と唇を噛んだが、それでも名前をコールされたと同時に沸き起こった歓声は「とても気持ちよかったです」と笑顔を見せた。

 ことしは「勝負の年」と位置付けていた。昨年までは捕手だったが外野手に転向。プロ入り前から定評があった打撃を活かすためだった。高校3年夏の甲子園大会ではダルビッシュ有(現・北海道日本ハム)から2安打を放っている。加えて中西は送球に不安があった。今のチーム状況では、2軍戦だとしてもそれに目をつぶって起用し続けることは難しい。昨季は2軍戦でも33試合しか出場することができなかった。

【記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1206文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
前田悠伍が隅田知一郎と同じ「イメージ」で投げていた。成長確信の自己タイ...
サポートメンバー限定
リチャードの凍りついた心を動かした“言葉”たち。トンネル脱出に光、2戦...
サポートメンバー限定
“ノーヒットツーラン”からの修正。21歳井﨑燦志郎は若鯉打線にどう立ち...
読者限定
<タカトピ>涙のサヨナラを機に急浮上。「大越4軍」は熊本でついに始動
サポートメンバー限定
前田純の「1球目」に感じた異変。一旦リフレッシュさせるべきではないか
サポートメンバー限定
「また俺かよ…」を乗り越えた。牧原大成が2戦連続で“勝利の使者”に
サポートメンバー限定
涙のサヨナラ打!川瀬晃が、周東と栗原の隣で固めた決意
サポートメンバー限定
野村勇が語った“三塁へ走ろう”と思った背景。久々打席についても取材