中村晃が振り返る「代打の1打席」貴重な追加点タイムリー

7回、中村晃選手の一打が勝利を決定づけました。大事な首位攻防戦3連勝です!
田尻耕太郎 2025.08.11
サポートメンバー限定

【8月11日 ソフトバンク3―1日本ハム みずほPayPayドーム】

 ホークスの「強さ」が際立った首位攻防の3連戦3連勝。

 最後の試合も緊迫感のある接戦となる中、小久保裕紀監督が「あれは大きかった」と絶賛したのが7回の代打・中村晃選手のタイムリーでした。

 1点リードの7回1死一、二塁で左前タイムリー。

 じつは、今季ここまで代打出場の機会はあまりなく、これが7度目でした。

「チーム状況もいいので、代打を使う場面もなかなかなかったですから」

 その中で難しい打席だったはずです。

【どんな考えや意識をもって、代打の1打席に臨んでいたのか。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。登録日を起点に1か月間有効です。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、600文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
マジック点灯カードとなるか?上沢直之が13日西武戦に先発
読者限定
<タカトピ>1軍同様、2軍も強い。遂に首位浮上!
サポートメンバー限定
欠場の周東佑京、現状は?「行ける準備だけは」
サポートメンバー限定
ダウンズ会心の一撃は「通訳のおかげ」!? 山田通訳の“名案”とは?
サポートメンバー限定
大山凌が「気づいていた」こと。1軍復帰へ道筋は見えている
サポートメンバー限定
「1軍慣れ」の指摘に緒方理貢は何を思う?
サポートメンバー限定
大野稼頭央の「4回無失点」をどう見るか<起用法は?何が改善?和田毅イズ...
サポートメンバー限定
ソフトバンクは「消極的だった」選手派遣を、なぜ「行った」のか