「1軍慣れ」の指摘に緒方理貢は何を思う?

支配下昇格後初めてファーム降格となった緒方理貢選手。筑後で取材しました。
田尻耕太郎 2025.08.07
サポートメンバー限定

 育成三銃士から這い上がった緒方理貢選手が5日に出場選手登録を抹消されました。昨季開幕前に支配下登録され、そのままペナントレース開幕から日本シリーズまで1軍でシーズンを完走。今季も開幕1軍入りを果たして、ずっと貴重な戦力の1人として戦ってきました。

 しかし、小久保裕紀監督は緒方選手のファーム降格について、報道陣に「安泰じゃないよと。ほとんど守備固め、たまにスタメンだったけど、そういうのを諸々含めて一度、二軍に行かそうと。ちょっと『1軍慣れ』みたいな話も、僕というよりコーチ陣の方から上がっていたので」(5日・東スポWEBより)と説明したそうです。

 最終的には1軍に必要な戦力だから、という理由で今回の措置になったとも付け加えたそうですが、なかなか厳しい判断だったようにも映りました。

 6日、筑後取材に行くと屋内練習場で黙々とバットを振り込む緒方選手の姿がありました。

【緒方選手が、今の思いを率直に語ってくれました。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。登録日を起点に1か月間有効です。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1128文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
大山凌が「気づいていた」こと。1軍復帰へ道筋は見えている
サポートメンバー限定
大野稼頭央の「4回無失点」をどう見るか<起用法は?何が改善?和田毅イズ...
サポートメンバー限定
ソフトバンクは「消極的だった」選手派遣を、なぜ「行った」のか
読者限定
<タカトピ>鷹がブースト!首位快走だ。ファームも取材
サポートメンバー限定
なぜ抹消!?首位攻防でホールドの大山凌がファームに行く「明確な」理由
サポートメンバー限定
「九番の年間席を買ってる」とおどける牧原大。得点圏に強く、デーゲームに...
サポートメンバー限定
育成選手の“救済策”を「7・31」後の球界は考えるべきではないか?
サポートメンバー限定
藤井皓哉は何を思い「9回のマウンド」に臨んだのか