大野稼頭央の「4回無失点」をどう見るか<起用法は?何が改善?和田毅イズム?>

ファーム調整後の大野稼頭央投手。週に1回の登板で複数イニング……や投球内容のことなど取材しました。
田尻耕太郎 2025.08.06
サポートメンバー限定

 大野稼頭央投手が3日、ウエスタン・リーグの広島戦(由宇)で4イニングに登板して3安打無失点と好投しました。

「こんなに長く投げたのは火だしぶりです」

 今年はシーズン序盤から中継ぎに専念。1軍でも4試合すべてリリーフで登板し、防御率0.00の成績を残しています。ただ、降雨コールドで“幻”となった7月17日のロッテ戦(北九州)では打ち込まれてしまい、その後22日にファーム再調整のため出場選手登録を抹消されました。

 ただ、ファーム調整後最初のマウンドとなった27日のウエスタン・中日戦(ナゴヤ)は「ボロボロでした」と悔しそうな顔を浮かべました。2回1/3で4失点して負け投手。5四死球と、今年見たこともないほど制球に苦しみました。

「1週間の間で修正して、広島戦に臨みました」

 好投はフォーム改良が奏功したおかげだったようです。

【大野投手が取り組んだこと。そこに感じた和田毅イズム。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。登録日を起点に1か月間有効です。これからの記事も過去記事も読み放題。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、704文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「1軍慣れ」の指摘に緒方理貢は何を思う?
サポートメンバー限定
ソフトバンクは「消極的だった」選手派遣を、なぜ「行った」のか
読者限定
<タカトピ>鷹がブースト!首位快走だ。ファームも取材
サポートメンバー限定
なぜ抹消!?首位攻防でホールドの大山凌がファームに行く「明確な」理由
サポートメンバー限定
「九番の年間席を買ってる」とおどける牧原大。得点圏に強く、デーゲームに...
サポートメンバー限定
育成選手の“救済策”を「7・31」後の球界は考えるべきではないか?
サポートメンバー限定
藤井皓哉は何を思い「9回のマウンド」に臨んだのか
サポートメンバー限定
育成→支配下→1軍の宮崎颯、大相撲初V琴勝峰の意外な縁「出稽古に一緒に...