杉山一樹投手の「勝負する」決断に見たこと、感じたこと

「8回の男」を託された杉山一樹投手でしたが、結果的に1点リードを守れずに追いつかれました。
田尻耕太郎 2024.09.07
サポートメンバー限定

【9月7日 ソフトバンク2-3西武 みずほPayPayドーム】

 結果的に選択が裏目に出た場面になりました。それでも……。

 2-1で迎えた8回表。新たな必勝リレーで、この回のマウンドを託されたのは杉山一樹投手でした。

 しかし、先頭打者にフルカウントから四球を与えてしまいます。その後は犠打と三邪飛で2アウト二塁。ここで3番・西川選手を打席に迎えました。次の打者は途中出場の奥村選手です。後者の方が打率も低く、打席数や1軍経験も多くありません。

 マウンドに倉野信次コーチが駆け寄ります。その内容は簡単に想像できるものです。

 歩かせるのか、それとも勝負をするのか。

【杉山投手はどうして「勝負」を選んだのか。また、その決断をした彼に思うこと。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、828文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
川瀬晃の耳に届いていた!「YAHYAHYAH」の続きを大熱唱
サポートメンバー限定
川瀬晃の奇襲、その直前…「顔でサイン」って何?
サポートメンバー限定
大関友久WBC出場に前進!? 侍コーチも絶賛した9回0封快投
サポートメンバー限定
松本裕樹は「わざと高めに外した」。勝利を呼び込んだあの1球
サポートメンバー限定
長谷川勇也スキルコーチに訊いた『なぜ柳町は覚醒したのか』
読者限定
<タカトピ>柳町が遂に首位打者!野村好調、モイネロ圧巻、2軍で前田悠が...
サポートメンバー限定
大津亮介が取り組む超異例トレ「時間を無駄にできないので」
サポートメンバー限定
【リハビリ組取材】151キロ右腕・内野海斗1年9か月ぶりの実戦見えた!...