板東湧梧の迷いを消した「体の動かし方」

昨季の1軍登板なしから復活へ。板東湧梧投手の取り組みを取材しました。
田尻耕太郎 2025.01.23
サポートメンバー限定

 昨季は1軍未登板に終わった板東湧梧投手。1月中旬までは大阪でトレーニングを行い、福岡に戻ってからは筑後で東浜巨投手とともに自主トレに励みながらキャンプインに備えています。

 大阪では、阪神・大竹耕太郎投手から紹介されたトレーナーのもとで練習を行っていました。

「トレーナーさん見てもらいながら、トレーニングをメインでやってきました」

 その言葉からは筋骨隆々になって戻ってきた姿を想像しがちですが、板東投手は逆に昨季よりも体重は2、3キロ減ったといいます。

「ウエイトは全然していないので。体の動かし方。昨シーズンの自分に何が起きていたのか、その理由とか原因を説明してもらって、頭がすっきりしました」

 板東投手は見つけた、自分の進むべき道とは何だったのでしょうか。

【板東投手はどうやって「成長の最大の敵」を消したのか。また、板東投手が取り組むメソッドとは。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、704文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「和田塾」で成長の大野稼頭央、何がどう、変わったのか?
サポートメンバー限定
2月3日取材メモ&写真。又吉克樹「ナゾの逆転現象」その自己分析結果とは...
サポートメンバー限定
川瀬晃、守備練習で膝を痛めたか。小久保監督が説明
サポートメンバー限定
2月2日取材メモ&写真。上沢直之が語る“先発の心得”
サポートメンバー限定
近藤健介打法のルーキー!A組スタートの庄子、フォームがそっくり
サポートメンバー限定
2月1日取材メモ&写真【王会長「パワフルだね」】
サポートメンバー限定
前田悠伍が千賀滉大にも“弟子入り”していた!1月は今永と自主トレ
サポートメンバー限定
「チームヤクルト」自主トレにホークスから1人で参加。2年目藤田が中村悠...