ホークス戦「18時30分開始」の理由、そして検証すべき点~「ビジネス」と「公共財」

今年、みずほPayPayドームの試合で18時30分の試合が5試合組まれています。開幕戦などのセレモニーがある日は前例がありますが、今年は事情が違うようです。その理由を取材。そして検証すべきことも考えました。
田尻耕太郎 2024.06.14
サポートメンバー限定

 交流戦ラストカード初戦の6月14日、本拠地みずほPayPayドームでの阪神戦は18:30にプレーボールされます。

 今季、ホークス主催試合でこの「18:30試合開始」が4月2日の本拠地開幕戦・ロッテ戦、5月31日の広島戦、6月14日の阪神戦、7月26日のオリックス戦、8月2日の日本ハム戦の全5試合で組まれました。

 昨シーズンまでも本拠地開幕戦のように「大規模な試合前セレモニー」が行われる試合では18:30開始という例はありました。それに倣えば、今季7月と8月の試合は「鷹祭SUMMER BOOST」なので、同様の理由だと想像が出来ます。

本拠地開幕戦ではド派手なセレモニーも

本拠地開幕戦ではド派手なセレモニーも

 しかし、広島戦と阪神戦はそれに当てはまりません。

【「通常の試合」でも18時30分開始のワケは? そして検証すべきことは? 記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1071文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
昨季ホークスのウォーカー、BC神奈川入り。6月に対戦か
サポートメンバー限定
昇格間近ヘルナンデス。不振脱却のためファームでやってきたこと
サポートメンバー限定
本拠2勝目も上沢直之!「使えないボールがあった」中で粘投白星のワケとは...
誰でも
ホークス3軍と巨人3軍が激突。6月に筑後で4連戦
誰でも
ルーキー河野投手が復帰まで「およそ1年」の手術
サポートメンバー限定
川瀬晃が“四番”の仕事!殊勲打を生んだ「1球」とは
サポートメンバー限定
ガッツマン佐藤直樹に取材。出番増のカギは”左右差を埋めること”
読者限定
3軍でドラ4ルーキー宇野が“プロ初出場”【鷹まとめ】