【ドラフト】ホークスJr.出身の高校生2人がプロ志望届を提出。ホークス入り「第1号」はあるのか

10月26日に開催されるドラフト会議。ホークスが誰を指名するのか、注目の1日となります。ところで、個人的に毎年気にしているのがホークスJr.出身者が本家のホークスに入るのか。じつはまだゼロ。今年は果たして?
田尻耕太郎 2023.10.13
サポートメンバー限定

 熱い戦いがまだまだ続くプロ野球ですが、一方で10月26日の開催が刻一刻と迫っているのがドラフト会議です。

 高校生や大学生のプロ志望届の提出が昨日12日に締め切られました。

 高校生が139人、大学生は172人、計311人が提出しました。

 今年の注目は大学生の好投手に集まっています。1位候補が目白押しと言われる中、九州にゆかりのある選手が多いのも特徴です。

 青山学院大の155キロ右腕・常廣羽也斗投手は大分舞鶴高校出身。同じく青学大の、こちらも155キロ右腕の下村海翔投手は九州国際大付高校出身。

 専修大の長身右腕・西舘昂汰投手は筑陽学園高校出身。

 國學院大の152キロ左腕・武内夏暉投手は八幡南高校出身。

 いずれもドラフト1位で消えても不思議でないと言われています。

 ホークスがどの選手を指名するのか、非常に興味深いところ。ドラフト戦略はいかに。個人的には左投手の補強は必須だと思っているので、武内投手を狙ってほしいと思っています。

【ところで、福岡の高校生は6名が提出。その中の2人がホークスJr.出身者。果たして指名はあるのか、そしてホークス入りは? 記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、612文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
大敗は「悪」か?「策」か?
サポートメンバー限定
周東佑京「僕もそうだなと思った」CS祝勝会復活の背景
サポートメンバー限定
有原―海野の“神配球”。和田毅さんの予言もピタリ
サポートメンバー限定
小久保監督に「不思議な質問ですけど」と返され分かった、7番山川穂高に見...
サポートメンバー限定
生海がドームに帰ってきた。「凄さ」を改めて実感した特大アーチ
サポートメンバー限定
桑原秀侍、ドーム弾に大興奮「完璧に打てた」
サポートメンバー限定
ホークスを去る9選手へ。彼らがくれた思い出
サポートメンバー限定
山川穂高「宮崎行き」にこだわった本当の理由。クライマックスMVPの再現...