小久保監督に「不思議な質問ですけど」と返され分かった、7番山川穂高に見た小久保野球

CSファイナル初戦は劇的サヨナラ勝利。その直後の取材で私が質問すると、小久保監督は不思議そうな顔をして……。
田尻耕太郎 2025.10.16
サポートメンバー限定

 鷹バン!を待っていただいている皆さん。こんにちは。少し間が空いてしまいました。申し訳ございません。来週発売の雑誌「Number」の執筆に追われておりました。先日入稿が終わり、昨日の試合中に「初校」チェックも済みました。

 10月23日発売のNumberは「黄金期を築くドラフト戦略」が特集です。私はホークスの2011年~2020年の10年間にかけてリーグ優勝5回、日本一7回の“原点”となった「2010年ドラフト」の原稿を担当しております。まだ詳しくは言えませんが、

『飢えた若鷹を育て上げよ。』(仮題)

『フルスイング、時々、カルピス』(仮題)

 この2本、併せて8ページ。楽しみにお待ちください。

 では、取材記事をお届けします。

※※※※※

「何で?不思議な質問ですけど」

 15日のCSファイナル初戦。ホークスは延長10回裏1アウト満塁で、7番山川穂高選手にサヨナラ安打が飛び出して劇的勝利。アドバンテージを含めて2勝0敗としました。

 パ・リーグのCSでアドバンテージを持った球団が初戦を勝利した場合、突破率100%!

 ホークスは力強いデータと共に第2戦以降に臨んでいきます。

 このCS、私は山川選手がキーマンだと思っていました。後だしジャンケンのようで申し訳ないですが、第1戦に限らず2戦目以降も山川選手はカギになると思っています。かなり顔ぶれが戻ってきたとはいえ、近藤健介選手は不在での戦い。やはりポイントゲッターの存在は大きいと考えたのです。

 また、山川選手はレギュラシーズンを2試合連続ホームランで締めくくるなど、復調の気配を見せていました。先日のニュースレターでお届けしたように“根拠”もありました。やってくれるのではないかという期待込みでのキーマンです。

 だから、私は山川選手をどの打順で起用するのか注目していました。第1戦は「7番山川」。4番に座ったのは中村晃選手でした。

 試合後、小久保裕紀監督にその理由を訊ねると、「え?」という反応。想定外の質問だったようです。

【小久保監督の言葉の裏側を読み取る。今のホークス野球が見えてきました。記事の続きはサポートメンバー登録で読めます。登録日を起点に1か月有効です。ご登録お待ちしてます】

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1153文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
生海がドームに帰ってきた。「凄さ」を改めて実感した特大アーチ
サポートメンバー限定
桑原秀侍、ドーム弾に大興奮「完璧に打てた」
サポートメンバー限定
ホークスを去る9選手へ。彼らがくれた思い出
サポートメンバー限定
山川穂高「宮崎行き」にこだわった本当の理由。クライマックスMVPの再現...
サポートメンバー限定
【9500号】またまた“健太”が記念本塁打!「球団1万号」はいつ頃にな...
サポートメンバー限定
「10・2」の記憶。感涙のサヨナラVは11年前の午後10時23分だった...
サポートメンバー限定
3軍で新施策「ミーティングのやり方を変えたんよ」
サポートメンバー限定
今宮健太、韓国チームとの練習試合は出ず。フェニックスリーグからCS復帰...